楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

メンタル

コロナうつに効く心を整える3つの方法

投稿日:2020年5月20日 更新日:

新型コロナウィルスによって自宅で過ごす方も増えてると思います。

経営者は資金繰りに困惑し悩みが絶えないことも。

慣れない生活リズムや感情の不安から眠れなくなり生活リズムを崩し体調を崩します。

身体は次第に慣れてきますが心配なのは心です。

 

日の光を浴びないと体内時計の調節が出来ず生活リズムは余計に崩れていきます。

不規則な生活は精神を不安定にし、うつ病を発症するリスクが高まります。

そうなる前に生活リズムを整え心のバランスを保つことは重要です。

そのための3つの基本的な知識を紹介していきます。

 

目次

1.うつ病に効く心を整える3つの方法

1-1行動

生活リズムが崩れるのは決まった時間にやらなきゃいけないことが無いからです。

起きる時間もいつもより遅くなったり、午前中はだらだら過ごしてしまったり。

起床時間、食事といった生活の基盤となる行動を決まった時間にすることで生活リズムをつかめて精神の安定につながります。

 

1-2ストレス対策

もしかしたら身体は楽でも心は疲れているかもしれません。

知らず知らずにストレスは溜まっていっています。

ストレスを受けると交感神経優位になり興奮状態が続くので寝つきが悪くなります。

なにもないと就寝時間はどんどん遅くなり起床時間はそれに付随して遅くなります。

生活リズムはどんどんずれていき昼夜逆転になってしまい余計に精神が不安定になります。

うつ病患者は昼夜が逆転している人が多いです。

ストレスによって逆転したのか逆転しているからうつ病のリスクが上がったのかは定かではありませんが、因果関係はあると思います。

いつもの生活リズムに出来るだけ近い時間に起きて太陽の光を浴びることが大切です。

 

1-3コミュニケーション

実はこれが一番大事です。

悩みの解決にならなくても人に打ち明けることは大事です。

自分の気持ちに整理がつき解決策を自分で導き出すことが出来る可能性があるからです。

家族や友人など信頼できる人とのコミュニティを作っておくことが重要で、気軽に相談できる相手がいるという事が精神の安定につながります。

精神が安定してくると活力が生まれ行動が起きます。

行動が起きれば生活リズムが取りやすくなるので精神の安定もすすみ好循環に入ります。

 

2.まとめ

大事なことは生活リズムを整えることと相談できるコミュニティを持つことです。

いつか終わる日が来ることは間違いないのでアフターコロナにどうゆう生活をしていくのか考えるいいきっかけだと思えば苦じゃないかと思います。

職場定着率90%!うつ症状専門の就労移行支援【シゴトライ】

-メンタル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

うつ病と食事の関係

目次 1.うつ病とは 憂鬱な気分が朝から晩まで続くこと、興味や喜びを感じなくなる状態が続くこと。と定義されています。 初期症状としては、頭痛、肩こり、立ちくらみ、食欲不振、疲れやすいなどです。 うつ病 …

メンタルが下がると免疫力も下がる

心と体。 心が不健康なら身体も不健康になります。 病は気からなんて言葉は案外合っているのかもしれません。 泣きっ面にハチ 不幸なことは重なります。   メンタルが下がれば免疫力も下がります。 科学的に …

今の自分の状態がわかる10の質問

人間とは神経とホルモンに支配されているといっても過言ではありません。 なので、今の自分の状態とは自律神経の状態とも言えます。 自律神経とは交感神経(活動神経)と副交感神経(休息神経)のバランスによって …

治らない腰痛は心の叫び?

腰痛には骨格の歪みから来る痛みと筋肉の疲労によりコリ固まったことによって起きる痛みがあります。 筋肉のコリも骨格の歪みから来ることが多く、ほとんどの腰痛は骨格の歪み、もっと言えば骨盤の歪みからきていま …

メンタル不調に効く栄養

心の不調は日々のストレスによって引き起こされるもの。 しかし最近は、食生活や栄養が心の不調と深くかかわっていることがわかっています。 目次 1.心の不調は生活習慣病の一つ 職場の人間関係や長時間労働、 …