整骨院

整骨院と整体院とマッサージの違い

投稿日:2019年11月27日 更新日:

さてさて、最近では整骨院やら整体やらマッサージやらカイロやら、コンビニかっ!!ってくらい看板を目にします。

“割と全部似たようなところ”と思う人がほとんどだと思いますが、実は全部違うんです!

みんな違ってみんな良いのです!

ざっくりと説明していきますね♪

 

目次

1.整骨院

我らが楓整骨院のことです。

今は数が少なくなってきてますが「接骨院」と「整骨院」は同業です。

そんな接骨院・整骨院は実はマッサージ屋さんではなく、医療機関なのです。

この看板を上げるには国家資格が必要です。病院と同じく保険証が使えます。

なので、捻挫や炎症、肩や腰が痛くてしんどい、動かずと痛い、なんて症状の時は接骨・整骨院で治療できます。

 

2.整体院

こちらはこの看板を上げるのに国家資格は要りません。

なので保険証は使えません。だいたい40分~円・60分~円・全身整体コース~円、みたいな感じで出しているところが多いです。

怪我というより、癒しを求めていく感じですね♪

 

3.マッサージ

こちらも癒しを求めて行くところですね。

最近は安いところも増えてきて利用する人も多いかと思います。

 

4.カイロプラクティック

こちらも開業するのに特に資格はいりません。

揉みというよりは骨をバキっと矯正するイメージですね。

好き嫌いがはっきりと分かれそうですが、欧米だとちゃんとした医療機関になっています。

 

5.まとめ

基本的にはそこにいる先生の考え方だと思います。

なので、店選びより人選びを意識してみて下さい。

-整骨院
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

運動連鎖で腰痛予防

運動連鎖とは、一つの関節を動かすのに二つ以上の関節が関係しているということ。   目次 1.腰痛 腰の運動には股関節の動きが大きく関わっています。 腰が痛い人でも腰に原因があるとは限らず、股関節の動き …

院長楓のひとりごと

筋肉が硬くなる、と当たり前のように受け入れていますが なんで筋肉って硬くなるんでしょう 力を入れると(収縮といいます)硬くなるのは皆さんご存じですが 脱力していても硬くなっていて それが原因でつらい、 …

筋膜リリースの疑問

目次 1.筋膜リリースとは 筋肉は筋膜という膜で覆われています。 運動不足、歪み、ストレス、疲れ等で筋肉が硬くなり血流が停滞し痛みが発生します。 マッサージやストレッチで筋肉をほぐしてあげれば、筋肉は …

癌を倒すワクチン

もう過去のことになりつつあるコロナウイルス 世間の注目を集めたのはワクチンです 今もワクチンの後遺症に悩まされている人は多く 反ワクチン派の人が増え続けている印象です コロナウイルスワクチンを開発した …

全身疲労につながる首コリ

整骨院に来院される患者さんで一番多いのは腰痛で、その次に多いのが首コリや寝違いなどの首・肩の症状です。 首コリの場合、腰痛に比べ首だけの症状に収まらず、全身への倦怠感や疲労感を感じている人が多くいます …