整骨院

院長楓のひとりごと

投稿日:

終焉を迎えつつあるコロナウイルス

今からコロナウイルスワクチンを打つ人はかなり減っていると思います

大前提、僕はワクチンは打ちません

否定をしているわけではなく必要を感じていないからです

最近過激化を増している反ワクチン派

ワクチンによって死亡したとか、後遺症が残ったとか、体質が変わった、性格が変わったなど

ほぼ日本人全員がワクチンを打って

何人が死亡して何人が後遺症が残ったのか

何人のお医者さんが賛成して

何人のお医者さんが悪いものだとわかっていながらお金に目がくらんでワクチンを打ちまくったのか

反ワクチン派が語る陰謀論や結果は事実無根とまでは言いませんが

ワクチンによって救われた命はどれくらいあるのか

少なくともお医者さんは日本の上位何パーセントに入る頭のいい人が

医療の勉強をし続けた人たちです

誰の声に耳を傾けるべきなのか

目の前の少ない情報に右往左往するのは危険です

できるだけ広い視野で物事を捉えたいものです

-整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

坐骨神経痛とは

皆さん一度は聞いたことのある坐骨神経痛。 この症状が厄介なのは黙ってても痛い・ジンジンするということ。 そして、自然と治っていかない確率が高いという事。 なんか腰が痛い、お尻のあたりがいずい・ジンジン …

攣る(つる)原因はコレ!乾物理論という全く新しい発想

本日のテーマはズバリ、攣る(つる)です。   「足つったーーーー」の“つる”です。 誰しも一度は味わったことあると思います。 足の指先、ふくらはぎ、スポーツマンだと太ももをつることもしばしばあるかと思 …

胎児にいい葉酸というビタミン

葉酸って何?っていう方も多いかと思います。 妊娠出産を経験されてる方なら知っていると思いますが、タイトルにもある通り胎児に欠かせない成分なんです。 しかし、妊娠したら取ればいいって思ってる人は要注意! …

運動連鎖で腰痛予防

運動連鎖とは、一つの関節を動かすのに二つ以上の関節が関係しているということ。   目次 1.腰痛 腰の運動には股関節の動きが大きく関わっています。 腰が痛い人でも腰に原因があるとは限らず、股関節の動き …

ラジオ体操最強説

目次 1.予防について 体に異常が出る→病院行く→通院、もしくは薬を処方される→治る というのが一般の流れ。 しかしそもそも一番最初の「体に異常が出る」さえなければ病院に行く労力も、お金も、イヤなお薬 …