整骨院

睡眠障害は病気だということを知ってほしい

投稿日:

睡眠障害は国民病と呼ばれ、人口の30%~40%の人が患っている

この数字の多さは、ただの寝不足だと思っている人が放置してしまっていることが原因でしょう

睡眠障害の原因はさまざまですが、主に多いのはストレス

日中、多くのストレスを感じると交感神経が過敏になり優位になる

それは交感神経が外的ストレスに対抗するための神経だからだ

睡眠は言うまでもなく副交感神経が司っている

副交感神経が優位にならないと眠れず、睡眠障害が起きる

副交感神経を優位にする方法は入浴、瞑想、間接照明、寝る前のスマホの禁止など山ほどあるが

睡眠障害はそんな単純な病気ではない

アメリカのマサチューセッツ工科大学ではビタミン剤ほどの電子カプセルを飲むだけで

睡眠障害の原因を検査できる研究が行われている

医学の出発点は原因をはっきりさせること

原因が正確に解かれば病気の治療も一気に進むかもしれない

-整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鼻づまりのメカニズム

鼻がつまるって一体鼻の中ではなにが起きているんでしょうか。 まず、鼻水は アレルギー反応によって鼻の中にある異物を洗い流そうとするために出るものです。 しかし、その鼻水は液状なのでつまりはしません。 …

捻挫が癖になる理由

捻挫は癖になる!と、なんとなくどっかで思っているかと思います。 なぜ癖になるんでしょう? 実は、治療しないからなんです。 歩いてて、躓いた程度の軽い捻挫だと、皆さんわざわざ医療機関に行くまでもないと思 …

肩甲骨はがしのやり方

皆さんは、耳の横に腕をつけてバンザイをしたり、後ろで両手を組むことが出来ますか? 整骨院に来られる肩こり患者さんのほとんどは、肩甲骨が原因になっていることがほとんどです。 パソコンやスマホによって腕が …

攣る(つる)原因はコレ!乾物理論という全く新しい発想

本日のテーマはズバリ、攣る(つる)です。   「足つったーーーー」の“つる”です。 誰しも一度は味わったことあると思います。 足の指先、ふくらはぎ、スポーツマンだと太ももをつることもしばしばあるかと思 …

初動負荷トレーニングの初動のメリット

目次 1.初動負荷トレーニングとは 神経と筋の協調性や相互作用を高めて、しなやかな動作を獲得するトレーニング。 難しい(;’∀’) つまり、トレーニングの初動だけを小さくいっぱい繰り返すことによって、 …