人間は脳で考え、行動している
でも実はそうじゃないかもしれない
熱いものを触ったときに考える間もなく手を引っ込める
いわゆる反射です
人間のすべての行動が反射だとしたら
初めから上手くいく人間など存在しないということになる
経験が大事ということ、失敗が大事だということ
なに言ってるのかさっぱりの人は「本能に従え」という記事をチェック
医療は現在の正解でしかないので、真理ではないかもしれないことにご注意を
~健康な身体の為に~
投稿日:
人間は脳で考え、行動している
でも実はそうじゃないかもしれない
熱いものを触ったときに考える間もなく手を引っ込める
いわゆる反射です
人間のすべての行動が反射だとしたら
初めから上手くいく人間など存在しないということになる
経験が大事ということ、失敗が大事だということ
なに言ってるのかさっぱりの人は「本能に従え」という記事をチェック
医療は現在の正解でしかないので、真理ではないかもしれないことにご注意を
執筆者:karows
関連記事
施術を受けたのに2日後には元の状態にもどってしまう。そんな経験があるかもしれません。 症状がもどってしまう理由はいくつかありますので、説明していきたいと思います。 目次 1.症状がもどる理由 整体を受 …
目次 1.筋膜リリースとは 筋肉は筋膜という膜で覆われています。 運動不足、歪み、ストレス、疲れ等で筋肉が硬くなり血流が停滞し痛みが発生します。 マッサージやストレッチで筋肉をほぐしてあげれば、筋肉は …
目次 1.予防について 体に異常が出る→病院行く→通院、もしくは薬を処方される→治る というのが一般の流れ。 しかしそもそも一番最初の「体に異常が出る」さえなければ病院に行く労力も、お金も、イヤなお薬 …
肩こり。 皆さんなら整骨院とマッサージ店、どちらに行きますか? 人それぞれ考え方は違うと思いますが、今回は整骨院従事者として思っていることをすべて話したいと思います。 目次 身体の痛みには大きく分 …