楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

健康

仙骨シャワーの効果を独自解析

投稿日:2020年4月1日 更新日:

仙骨はこちら

 

仙骨シャワーとは、ここに温かいシャワーをあてるだけで冷え性やストレスに効果を発揮するということ。

 

毎日の習慣にすれば効果は期待できるかと思います。

なぜ仙骨なのか、なぜシャワーなのか、解説していきます。

 

目次

1.仙骨にだけシャワーをあてる理由

仙骨とは骨盤の一部で、主に生殖器や膀胱を守っています。

おしっこをするときのことを想像して頂ければわかりやすいんですが、おしっこを我慢している時は動き回りますよね。

つまり活動中に尿意はなく、休息中に尿意を催すように人間の身体はなっています。

ということは、膀胱は副交感神経(休息神経)で支配されています。

このことから、背骨の最下端(仙骨付近)からは副交感神経が多く伸びているので、仙骨を刺激してあげることは副交感神経を優位に働かせリラックス効果を生み出します。

そして、今回のように温かいシャワーをあててあげることによって、そこに集中的に熱が集まり、その熱を周辺に逃がしていく過程で代謝が促進されます。

仙骨の内側にある腸や生殖器の働きが活発になり

腸が活発になれば腸内環境が良くなり免疫が上がるし

生殖器が活発になればホルモンの分泌量が上がり、身体の不調を整えます。

さらに、骨盤を温めると周辺の筋肉が緩み、人間が持つ常に正常な位置に戻ろうとする働きによって骨盤の位置が整います。

骨盤が整うと身体のバランスが整うので腰痛や肩こりまで改善されます。

結果、全身の血流がよくなり、健康につながるのです。

 

2.なぜシャワーなのか

温めるのがいいのであれば、温かいものをあててあげればいいことになります。

カイロを仙骨にあてるのはどうなんでしょうか。

それでも同じ効果を得ることが出来るんですが、シャワーにするメリットを解説します。

 

2-1.習慣に出来る。

カイロを張るのは忘れても、お風呂に入るのは忘れません。

それにシャワーを30秒ほどあてるだけでいいみたいなのでめんどくさくもありません。

ルーティーンの中に入れて習慣化していけます。

 

2-2.効果が高い

仙骨という狭い範囲にシャワーをあてることによって、そこに溜まった熱を周囲に逃がしていく過程で全身の血流が良くなります。

その効果は周辺の温度が低いほど熱の放散がすすみ効果が上がります。

裸でシャワーをあてる今回の方法は効率的かもしれません。

 

3.まとめ

少し熱めのシャワーで30秒あてるだけでいいので簡単です。

夏は湯船に浸かるもの億劫になるので、仙骨シャワーを試してみてください。

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

認知症を防ぐ水を飲む習慣

目次 1.老化とは身体から水分が失われていく事 身体の60%は水分で出来ているというのは皆さん聞いたことあるかもしれません。 本当のところは、生まれたばかりの赤ちゃんは80%が水分で、成人になるにつれ …

糖尿病をわかりやすく解説

糖尿病とはその名の通り、尿の中に糖がある状態の事です。 通常ではないはずの糖が、尿に混ざっているので病気という事になります。 目次 1.尿に糖が混ざってしまう理由 これは血液中に糖が余っているからです …

膝が壊れる走り方

ランニングを始める方は年々増加傾向にあります。 健康志向が高まり、生活習慣病の予防や肥満の解消、はたまたストレス解消など、運動にはメリットがたくさんあるので増加傾向になることは大変喜ばしいことです。 …

日本人には日本食がいい

人間とは歴史の積み重ねで出来ています。 つまり、人間の身体は歴史が作り出してきたものです。   この時点でタイトルの日本人には日本食がいいという答えを言ってるようなもんですが、今回は少し遠回りしながら …

あくび体操とは

ストレスを受けると、自律神経の交感神経が刺激されます。 その結果、血管が収縮して血圧が高くなり、心臓の筋肉の収縮力が強まり、負担が大きくなるのです。 大きく呼吸をすれば、副交感神経が働きます。 すると …