整骨院

結局は睡眠が大事

投稿日:

男性ホルモンとして皆さんが知っているテストステロン

もちろん女性にもありますが

このホルモンは人間の骨や筋肉を作り出したり

やる気を作り出すホルモンです

つまりテストステロンが減ると筋肉が活性化せず

糖尿病や心疾患のリスクが上がり

やる気が出ないのでうつ病なんかにつながりやすくなります

逆にテストステロンが増えれば活力が出て

仕事のパフォーマンスが上がったり

物事を楽しめるようになることも知られています

テストステロンが減る原因や増える方法は世の中に溢れていますが

これだけは覚えておいてください

テストステロンは睡眠中に多く分泌されます

つまり睡眠の質が良いか悪いかでテストステロンの分泌量も変わってくるんです

僕は人間の健康、幸福にかかわることはすべて睡眠とストレスに詰め込まれていると思っています

睡眠は脳のストレス物質も清算してくれて

副交感神経優位になることによって

ストレスによる交感神経優位を沈めてくれてリラックス効果をもたらしてくれます

つまり、睡眠の質を上げることこそが人間の健康と幸福に直結しているんです

なんかやる気が出ない日々は睡眠から見直してみましょう

-整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

体内時計はほぼずれていない

体内時計は25時間なので、朝の日の光をしっかり浴びて毎日リセットしていかないとダメなんです。 なんてこと聞いたことないですか?   真っ赤な嘘です。   普通に考えて疑問が残り過ぎます。 1.そもそも …

感動ってなに?

話はまずドーパミンから ドーパミンとは 報酬系の働き(快感・やる気) 何か嬉しいことがあったときにドーパミンが分泌される。これによって「またやりたい!」っていう気持ちになる。 運動の調整 ドーパミンは …

睡眠障害は病気だということを知ってほしい

睡眠障害は国民病と呼ばれ、人口の30%~40%の人が患っている この数字の多さは、ただの寝不足だと思っている人が放置してしまっていることが原因でしょう 睡眠障害の原因はさまざまですが、主に多いのはスト …

院長楓のひとりごと

おいしいものには糖質が多く含まれていることが多いです 糖質は体のエネルギーですが 悪さの原因にもなりえます 今回はバナナの話 熟したバナナはおいしい でも糖質が多く含まれ血糖値の上昇を引き起こします …

湧泉という足つぼ

朝晩の冷え込みが日増しに強まってくる秋口は、体調を崩す方も多いでしょう。 そこでおすすめなのが、おうちで気軽にできる足つぼマッサージです。 今回は足つぼマッサージを行う際のポイントとおすすめのおすすめ …