スポーツ 整骨院

ラジオ体操と自衛隊体操

投稿日:2020年2月13日 更新日:

先日テレビで「自衛隊体操は大変健康に良い」というコーナーがありました。

 

書いて字のごとく、自衛隊内で考案され、自衛隊内で発達を遂げ、新人の内からたたき込まれる自衛隊独自の体操です。

 

個人的には自衛隊”体操”と言われてはいるものの、この自衛隊体操自体がトレーニングの一つ!と言っても過言ではないくらいの運動強度なのです。

 

自衛隊体操が健康に良いか?

と言われたら、それはもちろん良いです♪

 

しかし、

ラジオ体操より良いか?と聞かれると返答に困ります。。。。

 

なぜなら、ラジオ体操はあくまでも体操・ストレッチの意味合いが強く、

自衛隊体操は筋トレ、有酸素運動の意味合いが強いため、比べようがないのです。

  

”体操”と付いてはいますが、さすが屈強な自衛隊員が考案したものだけあって体操と呼べる領域を超えているように思います。

  

自衛隊体操の前にウォーミングアップの体操をやらないければ怪我をしてしまうレベル!!!

 

なんなら、ラジオ体操をやって身体をほぐしてから自衛隊体操をやるとちょうど良いかもしれませんね。

 

ラジオ体操と自衛隊体操、どっちが良い?ではなくどっちも共存させて上手く自分なりに必要な部分だけを掻い摘んで行うのが良いのかもしれません☆彡

ある程度運動に慣れた人が行った方が良いかもしれませんね。

-スポーツ, 整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーの賛否をまとめてみました

僕は毎日コーヒーを飲んでいます。(^^♪ 実際、身体に良かろうが悪かろうが飲み続けると思うんですが、結構コーヒー健康論はどっちの意見も多いのが現状ですよね。 ここでまとめていきたいと思います。   目 …

体内時計はほぼずれていない

体内時計は25時間なので、朝の日の光をしっかり浴びて毎日リセットしていかないとダメなんです。 なんてこと聞いたことないですか?   真っ赤な嘘です。   普通に考えて疑問が残り過ぎます。 1.そもそも …

足つぼって不思議

「ここが痛いってことは胃が悪いってことですね」 っていう足ツボの先生を見たり聞いたりしたことはないでしょうか? これって冷静に考えるととても不思議なことですよね(;^ω^) 足の裏で内臓の事がわかって …

院長楓のひとりごと

人間は脳で考え、行動している でも実はそうじゃないかもしれない 熱いものを触ったときに考える間もなく手を引っ込める いわゆる反射です 人間のすべての行動が反射だとしたら 初めから上手くいく人間など存在 …

首コリの原因

いつまで経っても取れない首コリ。 ひどくなると頭痛を引き起こすこともあります。 首コリには大きく分けて3つのパターンがあります。 1.肩甲骨からくる首コリ2.骨盤の歪みから来る首コリ3.ストレートネッ …