「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧

男性も葉酸

胎児にいいビタミンとして葉酸というものがあります。 簡単に説明しますと、葉酸というビタミンはDNAの生成をサポートしてくれます。 胎児が受精卵から細胞分裂していく過程で、DNAの生成のサポートは重要な …

足つぼって不思議

「ここが痛いってことは胃が悪いってことですね」 っていう足ツボの先生を見たり聞いたりしたことはないでしょうか? これって冷静に考えるととても不思議なことですよね(;^ω^) 足の裏で内臓の事がわかって …

日本人には日本食がいい

人間とは歴史の積み重ねで出来ています。 つまり、人間の身体は歴史が作り出してきたものです。   この時点でタイトルの日本人には日本食がいいという答えを言ってるようなもんですが、今回は少し遠回りしながら …

身体のラインを細くする方法

骨は細くなったり太くなったりそう簡単にしません。 身体のラインを細くするには脂肪を究極まで落とす必要があります。 脂肪とはエネルギーの蓄えなので、エネルギー補給(食事)の量を減らして脂肪からエネルギー …

足がつる原因を徹底解明

2020/04/28   -整骨院

足がつる原因は神経伝達の誤作動です。 筋肉には、筋肉の状態を脳に知らせる機能が存在します。 これは、筋肉が引きちぎられそうなくらい伸びていれば、防御のために収縮しなければなりませんし、 脳からの指示で …

オリーブオイルは最強の健康食品

2020/04/27   -健康

人間が健康を手に入れるために闘わなきゃいけないのは老化と病気です。 この2つにオリーブオイルが効果的だとしたら、文句なしにオリーブオイルが身体にいいと言えるでしょう。 もちろんオリーブオイルだけをとっ …

おにぎりダイエットの解説と方法

2020/04/25   -ダイエット

最近注目されているダイエット食品は おにぎりです。 新しいのか、古いのか。 ダイエット食品といっても、いっぱい食べれば太りますし、少なければ痩せていきます。 あくまでも、おにぎりですから。 1日の食事 …

自然に触れると心が癒される理由

2020/04/24   -メンタル
 

山の上からの景色、川のせせらぎ、森林の空気は心が安らぐ気がします。 仕事へのやる気につながる人や、嫌なことを忘れることが出来る人もいるかと思います。 なんとなく自然は自分を癒してくれる気がしている人も …

朝食がみんなにいいわけではない

「天才は1%のひらめきと、99%の汗」 これはトーマス・エジソンの名言です。 トーマス・エジソンはとても優秀な発明家で、トースターを発明したことでも有名です。 このトースター、パンを焼く機械として皆さ …

健康について考える

2020/04/20   -健康
 

僕が身体の勉強を始めてから常々思っていることがあります。 それは、健康とは人間の本能に従う事なんじゃないかということ。 欲望に反して努力して健康を手に入れようとしている人がいますが、果たしてどれくらい …

整骨院とマッサージ店

2020/04/18   -整骨院

肩こり。 皆さんなら整骨院とマッサージ店、どちらに行きますか? 人それぞれ考え方は違うと思いますが、今回は整骨院従事者として思っていることをすべて話したいと思います。   身体の痛みには大きく分けて4 …

初動負荷トレーニングの初動のメリット

1.初動負荷トレーニングとは 神経と筋の協調性や相互作用を高めて、しなやかな動作を獲得するトレーニング。 難しい(;’∀’) つまり、トレーニングの初動だけを小さくいっぱい繰り返すことによって、その筋 …

うつ病と食事の関係

1.うつ病とは 憂鬱な気分が朝から晩まで続くこと、興味や喜びを感じなくなる状態が続くこと。と定義されています。 初期症状としては、頭痛、肩こり、立ちくらみ、食欲不振、疲れやすいなどです。 うつ病の原因 …

メンタルの強さは先天性?後天性?

メンタルの強さって明確そうでかなりあいまいな表現だと思います。 小さなことは気にせず生きれるわかちこ精神の事なのか。 凹んでもすぐに立ち直れる強さの持ち主の事なのか。 まずはメンタルが強いとはどうゆう …

冷え性の原因はストレス

女性に多い冷え性ですが、そもそも熱を作り出しているのは筋肉です。 筋肉で熱が生み出され、血流にのって全身に運ばれます。 血流が悪いと指先や足先に効率よく熱を運べず、冷え性が起きます。 人間は、心臓をは …

酒は百薬の長

昔からある言葉で その意味は 酒は、百薬の長だという事です。(そのままかい(;^ω^)) なぜ百薬の長なのかと言いますと、百薬の、長だからなのです。 まぁ冗談はさておき、酒が百薬の長なのは血流が良くな …

リバウンドしないダイエット完全攻略法

※このダイエット方法は流行りの運動や食材に頼ったダイエット方法ではなく、人がなぜ痩せて、なぜ太るのかを科学的に理解し、痩せていく習慣を作る根本のダイエット方法です 皆さんダイエットはどのくらい成功され …

糖尿病をわかりやすく解説

糖尿病とはその名の通り、尿の中に糖がある状態の事です。 通常ではないはずの糖が、尿に混ざっているので病気という事になります。 1.尿に糖が混ざってしまう理由 これは血液中に糖が余っているからです。 糖 …

科学に基づいたアンチエイジング

老化とは、酸化です。 鉄が錆びていくのも酸化です。 水が腐っていくもの酸化です。 人間は酸素を吸って生命を維持しています。 体内の酸素は化学反応によって活性酸素というものに生まれ変わり、身体を酸化=老 …

耳つぼはなぜ効果があるのか

耳には多くのツボが存在し、身体や内臓に一定の効果をもたらしてくれます。 今回はそんな耳つぼがなぜ効果的なのかを解説していきたいと思います。 Kraft Heart 耳つぼ ジュエリー 【 チタン粒 ( …