楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

整骨院

リンパ呼吸でリンパの流れが良くなる

投稿日:2020年3月12日 更新日:

と言うのは嘘です。

(はっきり言ってしまった(;’∀’))

嘘...だと思います(;^ω^)

解説していきます。

 

目次

1.リンパの流れとは

分かりやすく血液の流れから説明していきたいと思います。

血液の流れは心臓のポンプ作用が作り出しています。

しかし、リンパには心臓のようなポンプは存在しません。

ではリンパの流れとはどこから発生しているのでしょう。

答えはリンパ管にかかる圧です。

運動による筋肉の収縮、ストレッチ、マッサージ等により、リンパ管に直接的な圧がかかることによってリンパの流れは促されます。

今回のリンパ呼吸の話。

 

2.呼吸法でリンパの流れを良くする。

もうすでに疑問が生じますよね(;^ω^)

 

2-1.呼吸法によってリンパ管に圧がかかるのはお腹だけ

腹式呼吸でお腹のリンパ管には圧がかかりそうな気もしますが、リンパ管は血管と同じくらい全身に張り巡らされているので、そこだけ流れても、という疑問が生じます。

 

2-2.どうやって計測したのか

リンパの流れは非常に遅く、身体を一周するのに24時間もかかると言われています。

呼吸法によって速くなったリンパの流れを誰がどうやって測ったのか。

 

3.まとめ

しかし、この呼吸法自体は否定しません。

一日に一度大きく深呼吸をすることは大事だし、結果的に血流が良くなったりするんだと思います。

腹式呼吸は背骨の調整もしてくれるんだとか。

ただ、リンパという誘い文句に乗っかってプラスアルファの料金を支払う必要はないことだけは覚えといていただけたらなと思います。

-整骨院
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

整骨院と整体院とマッサージの違い

さてさて、最近では整骨院やら整体やらマッサージやらカイロやら、コンビニかっ!!ってくらい看板を目にします。 “割と全部似たようなところ”と思う人がほとんどだと思いますが、実は全部違うんです! みんな違 …

湧泉という足つぼ

朝晩の冷え込みが日増しに強まってくる秋口は、体調を崩す方も多いでしょう。 そこでおすすめなのが、おうちで気軽にできる足つぼマッサージです。 今回は足つぼマッサージを行う際のポイントとおすすめのおすすめ …

坐骨神経痛は姿勢で改善

デスクワークや高齢者に多い、坐骨神経痛について説明をしていきます。 目次 1.坐骨神経とは まず、坐骨神経とは人体の中で最も太い神経であり、背骨(腰椎)から出てきてお尻、太ももの後ろ側を通り、足先まで …

身体の歪みを診断するAI

身体が歪むとさまざまな体調不良や病気の引き金になるといわれています。 僕らの仕事を脅かす存在になるかもしれない、身体の歪みを診断するAI(人工知能)。 身体の歪みを診断するAI(人工知能)は、画像認識 …

疲れない身体を作る方法

目次 今回はスタンフォード式疲れない身体という本を参考に、疲れについて解説していきたいと思います。 スタンフォード式 疲れない体   疲れには肉体的疲れと精神的疲れの2つの疲れが存在します。   1. …