楓整骨院blog
~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~
投稿日:2019年12月11日
-
執筆者:karows
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
科学に基づいたアンチエイジング
老化とは、酸化です。 鉄が錆びていくのも酸化です。 水が腐っていくもの酸化です。 人間は酸素を吸って生命を維持しています。 体内の酸素は化学反応によって活性酸素というものに生まれ変わり、身体を酸化=老 …
ぽっこりお腹の原因と改善方法
不規則な生活、不健康な食事、運動不足etc. 肥満へまっしぐらです。 生活習慣病のリスクを上げるし、なにより見た目がカッコ悪いですよね。 ぽっこりと出たお腹はなかなか戻すことが容易じゃありません。 頑 …
リバウンドしないダイエット完全攻略法
※このダイエット方法は流行りの運動や食材に頼ったダイエット方法ではなく、人がなぜ痩せて、なぜ太るのかを科学的に理解し、痩せていく習慣を作る根本のダイエット方法です 皆さんダイエットはどのくらい成功され …
反り腰とは
反り腰とは、骨盤が前傾し腰のカーブが大きくなってしまっている状態の事をいいます。 背中は一般的にS字にカーブを描いていますが、そのカーブが強くなっている状態です。 骨盤が前に倒れることで重心が前に傾き …
ゼロトレが効果的な理由
皆さん、最近ゼロトレという言葉をどこかで聞いたことはありますか? もし聞いたことはあっても、そもそもゼロトレってなに?効果あるの? と思っている方も多いんではないでしょうか。 今回はそんなゼロトレが本 …
プロフィール
~楓整骨院~ TEL011-600-2221 〒064-0809 札幌市中央区南9条西8丁目1-26 九条通のローソンの裏 駐車場あり 平日 12:00~21:00 土曜日 前日までの完全予約制 日曜祝日 休み
https://kaedeseikotuinn.toranavi.info/
カテゴリー
2021/01/19
寝ている時に足がつる原因と予防法
2021/01/14
ぎっくり腰を長引かせない方法
2021/01/12
自律神経の乱れには目元と呼吸のケアが効く
2021/01/06
冷え性改善の温活6選
2021/01/04
ストレス頭痛で鎮痛剤は飲んでいいのか
アーカイブ