スポーツ 整骨院 筋トレ

初動負荷トレーニングの初動のメリット

投稿日:2020年4月17日 更新日:

目次

1.初動負荷トレーニングとは

神経と筋の協調性や相互作用を高めて、しなやかな動作を獲得するトレーニング。

難しい(;’∀’)

つまり、トレーニングの初動だけを小さくいっぱい繰り返すことによって、その筋肉を動かす神経系の強化をしよう、ということ。

 

2.脳と筋肉の関係

脳からでた電気信号が、神経を通って筋肉に伝わり筋肉が動きます。

脳から出た電気信号通りに筋肉を動かすには、筋肉に伝える神経の数を増やす必要があります。

神経の数が増えればそれだけ細かく筋肉に指示を出せて、思い通りの動きを実現できるんです。

これが上手な人の事を運動神経が良いと呼んでいます。

やったことのない動きに対する筋肉には、それに対応する神経が少ないので動かしにくいんです。

神経を増やすには反復練習が必要です。

毎日繰り返していることって目をつぶっても出来ますよね?

そうすればその動きをさらに発展させていく事も容易になり、パフォーマンスの向上につながるんです。

なので、初動負荷トレーニングとは筋力トレーニングではなくて、神経系の強化をして、その動きに対するしなやかな動きを実現させるためのトレーニングなんです。

その際、初動だけを小さく繰り返すので身体への負担が少なく、高齢者のトレーニング等にも活用されています。

高齢者の方も身体への負担がなく、日常生活をスムーズに出来るようになるトレーニングなんです。

アスリートから高齢者まで、皆さん取り入れることを推奨します。

ここからは僕なりの解析をいれて健康に繋げていく知識を紹介していきます。

 

3.パフォーマンスの8割は初動で決まる

初動負荷トレーニングとは少し考え方が違うんですが、なにかパフォーマンスを発揮するのにも初動で8割決まります。

高くジャンプしようとする時、地面から足が離れてからいくら力入れても高さは変わらないですよね。

ヨッシーじゃないんだから(;^ω^)

つまり、しゃがんで伸び上がろとするその瞬間に全力を出せばそのあとは力がいらないんです。

初動負荷トレーニングではそれも上手く利用して初動だけで筋力をつけれるようになっているんじゃないかと思います。

 

4.運動効果も初動で決まる

次に、健康の為にランニングやウォーキングを始めようとしている方。

最初から30分走ろうとか1時間歩こうと思うとなかなか始められないし、はじめてもすぐにやめてしまいます。

しかし、運動を始めて最初にじわっとかく汗が一番運動の効果が高い瞬間なんです。

これも初動負荷トレーニングとは考え方は違うんですが、運動にしても最初の10分がとても大事で、むしろ短い時間でも毎日やることの方が大事です。

 

5.まとめ

このように運動は最初が大事です。

辛い負荷、長いトレーニング時間はなかなか続けるのに根気がいります。

しかし、最初が大事という事を軸に運動を進めれば軽い負荷で短い時間の運動で十分なんです。

継続して健康な身体を手に入れましょう。

-スポーツ, 整骨院, 筋トレ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

捻挫が癖になる理由

捻挫は癖になる!と、なんとなくどっかで思っているかと思います。 なぜ癖になるんでしょう? 実は、治療しないからなんです。 歩いてて、躓いた程度の軽い捻挫だと、皆さんわざわざ医療機関に行くまでもないと思 …

疲れない身体を作る方法

目次 今回はスタンフォード式疲れない身体という本を参考に、疲れについて解説していきたいと思います。 スタンフォード式 疲れない体   疲れには肉体的疲れと精神的疲れの2つの疲れが存在します。   1. …

リンパ呼吸でリンパの流れが良くなる

と言うのは嘘です。 (はっきり言ってしまった(;’∀’)) 嘘...だと思います(;^ω^) 解説していきます。   目次 1.リンパの流れとは 分かりやすく血液の流れから説明 …

痩せ体質を目指すならスクワット

目次 1.スクワットは太りにくく疲れに強い体づくりに適している 厚生労働省がまとめた「平成30年 国民健康・栄養調査」によれば、肥満者(BMI≧25 kg/m2)の割合は男性32.2%、女性 21.9 …

肩甲骨はがしのやり方

皆さんは、耳の横に腕をつけてバンザイをしたり、後ろで両手を組むことが出来ますか? 整骨院に来られる肩こり患者さんのほとんどは、肩甲骨が原因になっていることがほとんどです。 パソコンやスマホによって腕が …