整骨院

整骨院と整体院とマッサージの違い

投稿日:2019年11月27日 更新日:

さてさて、最近では整骨院やら整体やらマッサージやらカイロやら、コンビニかっ!!ってくらい看板を目にします。

“割と全部似たようなところ”と思う人がほとんどだと思いますが、実は全部違うんです!

みんな違ってみんな良いのです!

ざっくりと説明していきますね♪

 

目次

1.整骨院

我らが楓整骨院のことです。

今は数が少なくなってきてますが「接骨院」と「整骨院」は同業です。

そんな接骨院・整骨院は実はマッサージ屋さんではなく、医療機関なのです。

この看板を上げるには国家資格が必要です。病院と同じく保険証が使えます。

なので、捻挫や炎症、肩や腰が痛くてしんどい、動かずと痛い、なんて症状の時は接骨・整骨院で治療できます。

 

2.整体院

こちらはこの看板を上げるのに国家資格は要りません。

なので保険証は使えません。だいたい40分~円・60分~円・全身整体コース~円、みたいな感じで出しているところが多いです。

怪我というより、癒しを求めていく感じですね♪

 

3.マッサージ

こちらも癒しを求めて行くところですね。

最近は安いところも増えてきて利用する人も多いかと思います。

 

4.カイロプラクティック

こちらも開業するのに特に資格はいりません。

揉みというよりは骨をバキっと矯正するイメージですね。

好き嫌いがはっきりと分かれそうですが、欧米だとちゃんとした医療機関になっています。

 

5.まとめ

基本的にはそこにいる先生の考え方だと思います。

なので、店選びより人選びを意識してみて下さい。

-整骨院
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

運動連鎖で腰痛予防

運動連鎖とは、一つの関節を動かすのに二つ以上の関節が関係しているということ。   目次 1.腰痛 腰の運動には股関節の動きが大きく関わっています。 腰が痛い人でも腰に原因があるとは限らず、股関節の動き …

コーヒーの賛否をまとめてみました

僕は毎日コーヒーを飲んでいます。(^^♪ 実際、身体に良かろうが悪かろうが飲み続けると思うんですが、結構コーヒー健康論はどっちの意見も多いのが現状ですよね。 ここでまとめていきたいと思います。   目 …

メンタルの強さは先天性?後天性?

メンタルの強さって明確そうでかなりあいまいな表現だと思います。 小さなことは気にせず生きれるわかちこ精神の事なのか。 凹んでもすぐに立ち直れる強さの持ち主の事なのか。 まずはメンタルが強いとはどうゆう …

リンパマッサージの効果と嘘

女性は特に好きな人が多く、受けた事ある人も多いリンパマッサージですが、これは本当に嘘が多い。 本当の効果と、どこがどう嘘なのかを解説していきたいと思います。   目次 1.リンパマッサージがデトックス …

足つぼって不思議

「ここが痛いってことは胃が悪いってことですね」 っていう足ツボの先生を見たり聞いたりしたことはないでしょうか? これって冷静に考えるととても不思議なことですよね(;^ω^) 足の裏で内臓の事がわかって …