整骨院

結局は睡眠が大事

投稿日:

男性ホルモンとして皆さんが知っているテストステロン

もちろん女性にもありますが

このホルモンは人間の骨や筋肉を作り出したり

やる気を作り出すホルモンです

つまりテストステロンが減ると筋肉が活性化せず

糖尿病や心疾患のリスクが上がり

やる気が出ないのでうつ病なんかにつながりやすくなります

逆にテストステロンが増えれば活力が出て

仕事のパフォーマンスが上がったり

物事を楽しめるようになることも知られています

テストステロンが減る原因や増える方法は世の中に溢れていますが

これだけは覚えておいてください

テストステロンは睡眠中に多く分泌されます

つまり睡眠の質が良いか悪いかでテストステロンの分泌量も変わってくるんです

僕は人間の健康、幸福にかかわることはすべて睡眠とストレスに詰め込まれていると思っています

睡眠は脳のストレス物質も清算してくれて

副交感神経優位になることによって

ストレスによる交感神経優位を沈めてくれてリラックス効果をもたらしてくれます

つまり、睡眠の質を上げることこそが人間の健康と幸福に直結しているんです

なんかやる気が出ない日々は睡眠から見直してみましょう

-整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

攣る(つる)原因はコレ!乾物理論という全く新しい発想

本日のテーマはズバリ、攣る(つる)です。   「足つったーーーー」の“つる”です。 誰しも一度は味わったことあると思います。 足の指先、ふくらはぎ、スポーツマンだと太ももをつることもしばしばあるかと思 …

視力だって結局は筋肉

みなさん「ゲーム」と聞いて何を思い浮かべますか? やはり最近はプレイステーション、任天小津switch、任天堂3DS、スマホゲームですよね? 一般論的に広まっている常識として、特に親世代は 「ゲームを …

キレイな背骨のS字ラインの為に

まず、背骨は緩く湾曲していて横から見るとS字になっています。 このS字が衝撃を吸収してくれるおかげで、身体や脳へのダメージから守ってくれています。 しかし、そのS字の湾曲が大きくなり過ぎることによって …

院長楓のひとりごと

終焉を迎えつつあるコロナウイルス 今からコロナウイルスワクチンを打つ人はかなり減っていると思います 大前提、僕はワクチンは打ちません 否定をしているわけではなく必要を感じていないからです 最近過激化を …

コーヒーの賛否をまとめてみました

僕は毎日コーヒーを飲んでいます。(^^♪ 実際、身体に良かろうが悪かろうが飲み続けると思うんですが、結構コーヒー健康論はどっちの意見も多いのが現状ですよね。 ここでまとめていきたいと思います。   目 …