楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

整骨院

股関節調整がゆがみを改善する

投稿日:

リラックスして体が開き、軸が整った状態でないと、体をスムーズに動かすことができず、さまざまな痛みや不調につながります。

骨盤を整えることが重要だといわれますが、それ以上に、股関節を整えることが体をスムーズに連動させるには重要だと言われ始めています。

目次

1.筋肉の負荷が軽減し血流がよくなり痛み改善

私たちの体は本来、1ヵ所を動かすと、ほかの部位も動くようにできています。

こうした連動によって、全身をスムーズに動かすことができるのです。

ところが、日常生活のなかで同じ動きをくり返したり、一定の姿勢を長時間続けたりしていると、体にゆがみが生じて、うまく連動しなくなります。

加齢によって関節がかたくなることも、連動を妨げる要因です。

また、緊張で体が閉じてしまうと、やはり連動できなくなってしまいます。

要するに、リラックスして体が開き、動きの中心となる軸が整った状態でないと、体をスムーズに動かすことができず、それがさまざまな痛みや不調につながるのです。

では、体を開き、ゆがみを正すには、どうすればよいのでしょうか。

よく、骨盤を整えることが重要だといわれます。

しかし、私はそれ以上に、股関節を整えることが体をスムーズに連動させるには重要だと言われています。

そして、もう一つ大切なことは、弱った筋肉を鍛える前に、かたくなっている筋肉を緩めること。

体が閉じているとき、特にかたくなっているのは、太もも前面の筋肉です。

その筋肉を緩めてやれば、体は自然に開いていきます。

そこで、考案されたのが赤ちゃんポーズというストレッチです

赤ちゃんポーズとは、赤ちゃんのおむつを替えるときの体勢に似ていることから名づけられました。

1-1.「赤ちゃんポーズ」のやり方

❶あおむけになり、リラックスする。

❷両手の指を組み、頭の先に向かってゆっくり伸ばす。腕の重みが肩にかかるところまで伸ばすようにする。

❸②の状態のまま、両ひざを立て、足を肩幅に開く。

❹そのまま、ひざを胸のほうに引き寄せる。お尻が少し浮き、ガニ股の状態になる。

❺④の状態を30秒維持したら、①の状態に戻し10秒休む。
次へ︎30秒がつらい場合は、10秒くらいから始め、徐々に時間を延ばす。
※①~⑤を1セットとして、1回に3セット行う。
※就寝前に行うのが基本。日中に何度か行うと効果的。

【①〜②】あおむけになり、両手の指を組み、頭の先に向かって伸ばします。こうすることで、まず肩が開きます。

【③〜⑤】次に、手を伸ばしたままの状態で両ひざを立てます。足を肩幅に開き、ひざを胸のほうに引き寄せていきます。お尻が床から少し浮き、ガニ股になって落ち着くところで30秒保ちます。

このとき、肩の動きからの連動と、お尻の動きによって、股関節が開き、正しい位置に収まります。

同時に、太もも裏の筋肉が緊張し、逆に太もも前面の筋肉は緩みます。

そして、緊張して閉じていた全身が、開いてくるのです。

股関節が正しい位置に入り、体が開くと、そこから連動して、背骨のカーブが自然に整っていきます。

もちろん、骨盤も正しい位置に落ち着きます。

こうして体のゆがみが取れると、筋肉によけいな負荷がかからないだけでなく、血流もよくなり、痛みが改善するのです。

姿勢や体の動かし方が原因で起こる首・肩のコリや痛み、ひじ痛、ひざ痛、腰痛、股関節痛、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症などに効果的です。

2.寝つきがよくなり腸が正常に動き始める

痛みの改善以外にも、赤ちゃんポーズを行っていると、あくびが出てくるという声をよく聞きます。

これは、体が開いて、口を開けられるようになってきた証拠みたいです。

ふだん緊張している人は、体が閉じているとともに、ほおの頬筋が上がらず口も開きにくくなっています。

赤ちゃんポーズを行う前後で口の開き具合を比較してみると、その違いがよくわかるでしょう。

あくびが出るということは、当然、寝つきもよくなります。

就寝前に赤ちゃんポーズを行えば、体のバランスが整った状態で眠りにつけるので、睡眠の質がよくなり、寝起きもよくなります。

実際、睡眠薬が減らせた人もいるみたいです。

頬筋がしっかり動いて、口が開くようになれば、顔のシワやたるみ、また、顎関節症の悪化も防げるはずです。

血流がよくなることで、髪にツヤが出てきた人、化粧のりがよくなった人、爪がよく伸びるようになった人もいました。

また、多くの人は、赤ちゃんポーズを行うと、おなかが鳴り始めます。

腸が正常に動き始めるのでしょう。

腸は、「第2の脳」といわれるくらい、体にとって重要な器官です。

腸が動くと、お通じがよくなるだけでなく、全身が整い、さまざまな不調が改善すると考えられます。

寝つきがよくなったり、腸が動きだしたりするということは、自律神経(意志とは無関係に血管や内臓の働きを整える神経)にも影響を与えているのではないでしょうか。

自律神経のバランスが整えば、血圧の安定なども期待できると思います。

赤ちゃんポーズは、30秒維持して10秒休むことを1セットとして、1回に3セット行います。

ただし、下腹が出ている人や腹筋の衰えている人は、最初から30秒維持するのは難しいかもしれません。

無理をせず、10秒くらいから始め、徐々に時間を延ばしましょう。

1日の疲れをリセットするために、就寝前に行うのが基本です。

体のいいバランス状態を保つためには、日中も何度か行うと効果的です。

同じ姿勢が1時間以上続いたときなどは特に、赤ちゃんポーズで体を整えることをお勧めします。

3.まとめ

体が動かしやすくなる
体のゆがみが取れ、姿勢がよくなり、体を動かしやすくなる。顔のシワやたるみ、顎関節症なども防ぐ。

口の開きぐあいがよくなる。

コリや痛みが取れる
首・肩のコリや痛み、ひじ痛、ひざ痛、腰痛、股関節痛、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症などが改善。
寝つきがよくなる
睡眠の質がよくなり、体の疲れも取れる。
お通じがよくなる
行ったあとにおなかが鳴り、翌朝のお通じがよくなるケースが多い。
髪や肌の状態がよくなる
髪にツヤが出る。化粧のりがよくなる。

-整骨院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

整骨院とマッサージ店

肩こり。 皆さんなら整骨院とマッサージ店、どちらに行きますか? 人それぞれ考え方は違うと思いますが、今回は整骨院従事者として思っていることをすべて話したいと思います。   目次 身体の痛みには大きく分 …

湧泉という足つぼ

朝晩の冷え込みが日増しに強まってくる秋口は、体調を崩す方も多いでしょう。 そこでおすすめなのが、おうちで気軽にできる足つぼマッサージです。 今回は足つぼマッサージを行う際のポイントとおすすめのおすすめ …

筋膜リリースの疑問

目次 1.筋膜リリースとは 筋肉は筋膜という膜で覆われています。 運動不足、歪み、ストレス、疲れ等で筋肉が硬くなり血流が停滞し痛みが発生します。 マッサージやストレッチで筋肉をほぐしてあげれば、筋肉は …

整体を受けたのになぜ症状が戻ってしまうのか

施術を受けたのに2日後には元の状態にもどってしまう。そんな経験があるかもしれません。 症状がもどってしまう理由はいくつかありますので、説明していきたいと思います。 目次 1.症状がもどる理由 整体を受 …

肩甲骨はがしのやり方

皆さんは、耳の横に腕をつけてバンザイをしたり、後ろで両手を組むことが出来ますか? 整骨院に来られる肩こり患者さんのほとんどは、肩甲骨が原因になっていることがほとんどです。 パソコンやスマホによって腕が …