楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

腰痛 首こり

整体師が使っているトゥルースリーパーの感想

投稿日:2020年5月22日 更新日:

腰痛、肩こり、寝違え、関節痛にいたるまで睡眠が大きく関わっています。

睡眠時間がいつもより30分短くなるだけで人は腰痛を感じやすくなります。

また、寝具が合わない状態で寝ていると身体が歪み、それがすべての症状の原因となっているんです。

 

身体の歪みは長時間の同じ姿勢から起きるものです。

長時間立ちっぱなし、座りっぱなし、そして睡眠姿勢です。

睡眠中に抵抗なく寝返りをうてる状態にないと同じ姿勢が長く続き、身体は歪み、痛みが発生します。

しかし、寝返りをうてればいいわけでもありません。

身体は外部からの圧力によっても歪んでいきます。

簡単に言うと、骨を右から押し続ければ左に歪んでいくということです。

つまり、寝るときにかかる身体への圧は分散させるのが理想的です。

一点に集中しているとそれだけそこにかかる圧が大きくなるので身体は歪んでいきます。

 

以上の事を踏まえていい寝具とは

 

  1. 簡単に寝返りをうつことが出来る
  2. 身体にかかる圧を分散してくれる

 

ということです。

 

しかし、人それぞれ寝返りをうちやすい柔らかさやちょうどいい分散具合があるかと思います。

なので、この情報を参考にして自分に合うものはどれか色々試してみて下さい。

最近の寝具はほとんど返金保証がついています。

積極的に試していく事をおすすめします。

 

目次

1.細身のタイプ(小柄な男性や女性におすすめ)

体重の軽い方はトゥルースリーパーがおすすめです。

しっかり体重を分散してくれますが沈み過ぎず寝返りが打ちやすいです。

僕は元々高反発マットレスを使っていました。

しかし疲れた時や忙しかった次の日は腰が痛くなってしまい、だんだんひどくなっていきました。

なので、思い切って低反発マットレスのトゥルースリーパーに変えたところ次の日の朝にすぐ「違う!」という実感が湧き、腰痛は消えました。

そんな一日でって思うかもしれませんが、初日の朝から全然違ったんです。

それからずっと低反発マットレスを使っています。

小柄な方は高反発マットレスだと沈みが浅く、圧の分散が上手くいかず一点に圧力がかかるので腰痛や首コリの原因になります。

 

体重の軽い方は低反発マットレスを試してみてください。

トゥルースリーパープレミアケアスタンダードタイプ

 

2.筋肉質タイプ(アスリートや体重の重い方)

アスリートや体重の重い方は高反発マットレスであるエアウィーヴがおすすめです。

アスリートや体重の重い方は、低反発マットレスだと身体が沈み過ぎて寝返りがうちずらくなります。

なので、高反発マットレスだとちょうどいい沈み方で寝返りもうてるし圧も分散できるという事です。

エアウィーヴ /「座 クッション」 株式会社エアウィーヴ | みんなの得 ...

エアウィーヴ スマート 025 高反発 マットレスパッド シングル 1-143011-1

 

3.ハイブリットタイプ

低反発も高反発もどちらも合わなかったというかた、もちろんいるかと思います。

そうゆう人はぜひコアラを試してみて下さい。

高反発と低反発を融合させたマットレスです。

二人で寝ても隣の人に影響を及ぼさないというくらいの衝撃吸収率を誇るマットレス。

高反発も組み合わせているので寝返りもうちやすくなっています。

やはりお値段は少々しますが、返金保証がついているので試す価値はあると思います。

オーストラリア発の高品質マットレス【コアラ・マットレス】

 

4.まとめ

理論的には寝返りがうてて圧を分散してくれるものがよく

小柄な方は低反発、筋肉質タイプや体重のある方は高反発がおすすめになります。

しかし、そもそも布団の方がいいという方もいます。

使い慣れた寝具が一番合うという事ももちろんあります。

 

しかし、今がベストかどうかは使ってみなければ分かりません。

僕もトゥルースリーパーに変えて初めて違いに気づかされ腰痛の改善につながりました。

一度自分に合う寝具がなんなのかを試してみてください。

-腰痛, 首こり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

腰痛を治すトゥルースリーパー

日本に3000万人いるといわれている腰痛患者。 そのほとんどが治療をしても良くならない慢性の腰痛患者です。 治療をしているのにも関わらず、一体なぜ良くなっていかないのでしょう。   その原因は睡眠にあ …

小指の反射区を刺激する腰痛改善メソッド

スマホをいじるのも、パソコン作業も、腕を前に出してうつむき姿勢になります。 これによって人は肩が内旋している「巻き肩」がクセになっています。 そして、この「巻き肩」は姿勢が悪くなり猫背になる、腰痛を引 …

腰痛を再発しないための正しい知識

目次 1.一番怖いのは慣れ 日本人の国民病ともいえる腰痛、お悩みの方も多いと思います。 ひとことで腰痛といっても痛む場所や痛みの程度は人それぞれ。 腰が痛いとそのことばかり気になってしまいます。 でも …

身体の歪む原因が意外

前回の記事で、結論、身体が歪んでいるから腰痛が起こる!と書かせて頂きました。   目次 1.なぜ身体は歪んでしまうのでしょう。 前回も少し触れましたが、 意外や意外!何もしていないときに身体は歪みます …

反り腰の改善方法

目次 1.反り腰が腰痛の引き金になる みなさん常に前に歩いて生活していると思います。 歩くとはつまり、まっすぐ立った状態から重心を前にずらして、倒れないように足を前に出すと歩くという現象になります。 …