楓整骨院blog

~健康な身体の為に、知識を入れれば意識が変わる~

整骨院

捻挫が癖になる理由

投稿日:2020年2月26日 更新日:

捻挫は癖になる!と、なんとなくどっかで思っているかと思います。

なぜ癖になるんでしょう?

実は、治療しないからなんです。

歩いてて、躓いた程度の軽い捻挫だと、皆さんわざわざ医療機関に行くまでもないと思っていませんか?

まぁ何日かすると自然に治ってしまいますからね(;^ω^)

でもこれって治ってるわけではなくて、痛みが無くなっただけの状態がとても多いんです。

これが捻挫が癖になる原因です。

それでは解説していきましょう。

 

目次

1.捻挫の定義

まず、関節を固定している靭帯や筋肉が伸びて、関節がゆるくなって再発しやすい!というのは間違いです。

靭帯や筋肉が完全に切れちゃって、修復時に結果的に前より長くなるという意味での伸びたはあるんですが、軽度の捻挫で靭帯がゴムのように伸びるという事はまず起こりません。

捻挫の定義なんですが、関節の可動域を超えて捻らさった状態の事です。

つまり、関節が通常の位置にいないという事ですね。

痛みが発生すると身体は防御反応で硬直し、ずれた関節の周りの筋肉は極度に縮こまります。

なので、捻挫してずれた関節はそこで固定されてしまいます。

痛みが消えて通常通り生活できるようになったとしても、関節はなおずれ続けている可能性があります。

ココがポイントです

ずれた状態で生活すると、もちろんバランスが悪いのでまた捻挫を起こしやすくなるという原理です。

さらに、足首の捻挫だと足元からバランスが崩れるので身体全体のバランスが崩れて歪んでいきます。

併発的に腰や膝が痛くなることもあります。

捻挫は軽くても一度医療機関で関節の調整をしてあげるといいと思います。

ちなみに関節の調整もなく、湿布や電気治療で終わるところはあまりお勧めしません。

それでも良くなる可能性はあるんですが(;^ω^)

しっかり関節をみて調整してくれるところを探しましょう。

 

2.まとめ

皆さんが日常生活で出会う捻挫のほとんどは足首の捻挫だと思います。

歩行中に良く捻挫をしてしまう人は関節がずれてバランスが悪くなっている可能性があります。

何度も捻挫しているうちに本当に靭帯を断裂してしまう事もあるので、しっかり関節の調整をして完治させましょう。

-整骨院
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リンパマッサージの効果と嘘

女性は特に好きな人が多く、受けた事ある人も多いリンパマッサージですが、これは本当に嘘が多い。 本当の効果と、どこがどう嘘なのかを解説していきたいと思います。   目次 1.リンパマッサージがデトックス …

免疫力を上げる方法

この世の中は、インフルエンザをはじめとする症状の重たい、誰にでも降りかかる病気があります。 得体のしれない流行り病が出てきたり、怖いですよね。   目次 1.結局病気から身を守るのは自分の免疫である …

鼻づまりのメカニズム

鼻がつまるって一体鼻の中ではなにが起きているんでしょうか。 まず、鼻水は アレルギー反応によって鼻の中にある異物を洗い流そうとするために出るものです。 しかし、その鼻水は液状なのでつまりはしません。 …

全身疲労につながる首コリ

整骨院に来院される患者さんで一番多いのは腰痛で、その次に多いのが首コリや寝違いなどの首・肩の症状です。 首コリの場合、腰痛に比べ首だけの症状に収まらず、全身への倦怠感や疲労感を感じている人が多くいます …

股関節調整がゆがみを改善する

リラックスして体が開き、軸が整った状態でないと、体をスムーズに動かすことができず、さまざまな痛みや不調につながります。 骨盤を整えることが重要だといわれますが、それ以上に、股関節を整えることが体をスム …